Infomation

インフォメーション

お雛様

昨日、幼稚園にひな人形を飾りました。
七段飾りのひな人形に子どもたちは
とても興味深そうに嬉しそうに見ていました。

作品展

作品展が行われました。
1年間作った素敵な作品を、おうちの方に見て頂きました。

全学年の作品が揃ったホールの景色がとても素敵でした。
1年間の成長を見ていただいた子どもたちは、嬉しそうな表情をしていて良い時間となりました。

小学校訪問

今日は田園調布小学校訪問にいきました。
小学校のお兄さんお姉さんの案内で学校見学をしたり、おにごっこをしたりスライム作りをしたりしました。
憧れの小学生と過ごせてとても楽しかったです。
ありがとうございました。

節分(豆まき)

2月2日は、節分ですね。今日は、幼稚園で豆まきをしました。
歌を歌ったり、踊ったり、これからも元気で過ごせるように豆まきをしました。
みんなの作った鬼も素敵にできましたね!

サークル発表

今日はコーラスサークル、読み聞かせサークルの保護者の方から、子どもたちに素敵な発表のプレゼントをいただきました。子どもたちは大喜びでした。楽しい時間をありがとうございました。

お茶会

お母様方主催のお茶会が行われ、A組さんがお招きいただきました。
幼稚園のホールを素敵に飾っていただき、
いつもとは違う美味しいお茶をいただいて、子ども達は嬉しそうでした。

お誕生会

12月・1月生まれのお誕生会でした。
みんなで大きくなったお友だちをお祝いいたしました。

Aさんはお花をマリア様にお捧げし、温かいお時間となりました。

避難訓練

今日幼稚園では、地震から火災が起きたことを想定して避難訓練を行いました。
防災頭巾を被って近くの公園まで皆で約束を守って安全に避難することができました。

園長先生のお話

今日は、園長先生からの神様のお話をしていただきました。
その後、長崎の五島にある『ばらもん』という凧を紹介してもらいました。鬼が兜にかみついた姿が描かれている物で、悪魔を払う意味があるそうです。元気に1年過ごせますように。

3学期 始園式

明けましておめでとうございます。
3学期が始まりました。幼稚園はみんなの笑顔であふれていました。
今年もよろしくお願いいたします。